気まぐれサブマリン

家電やゲーム、スポーツなど自分が気になったことや考えたことを書いているブログです。2022年10月現在の合計アクセス数は85万越え。

有名人と政治的発言の問題についての個人的な見解

f:id:topgun428:20200512093823j:plain

 

検察庁法改正に関して、有名人がツイッターで抗議している事について話題になっています。芸能人やアーティストなどが法改正に反対していますね。

 

日本では「有名人は政治的発言をするな」という色が強かったと思いますが、僕はそういうのは馬鹿げていると感じています。職業によって発言ができないのはおかしいかと。

 

ツイッターで有名人が何を呟こうかというのは、本人の課題であり、他者が気に入らないからとコントロールするべき事ではないです。

 

むしろ僕は、有名人は政治的発言に関してはもう少し積極的になって良いのはないかという考えです。そして有名人の政治的発言を批評するのも自由でないといけないと思っています。

 

しかし基本的に何かを批判する時には「正当性」や「論理的」な要素というのは必要で、感情論などで批判するのはレベルが低いという評価になります。

 

今回の件では、一部の有名人はハッシュタグを付けているだけで、「なぜそれに抗議するのか」「どういった理由で抗議しているのか」といった具体的な言葉が書いてなかったりもしますからね。

 

もちろん、「有名人は政治的発言をするな」とSNSで仰られている残念な連中も、これだけでは抽象的です。より具体的であり、本人や大勢の前でもスピーチできるような内容にすべきでもあります。

 

次にこの件に関しては、「あの人が言っている事は全て正しい」という考えは危ないという事。有名人が法改正に抗議しているから、それが正しいとは限らないという事です。

 

僕は検察庁法改正に関してはコントロールできない立場なので中立的な立場ですが、法改正に批判的な色というか勢力が強すぎるのは違和感があります。

 

中には法改正に批判的ではなく、客観的な批評をしている方もいますが、ここまで法改正に過剰に批判的なのはある意味危ない気もします。

 

人間だからそれぞれ考えが違うのは当然で、自分と違う見解だけで批判するのはレベルの低い人間がやる事。「なぜこの人はこういう考えなのか?」や「この人の考えの本質は何か?」ということも考える必要はあります。

 

まとめになりますが、有名人が政治的発言をするのも自由であり、それを周りが批評するのも自由。そして個々が自分の頭で深く考えるのも重要なことです。