気まぐれサブマリン

家電やゲーム、スポーツなど自分が気になったことや考えたことを書いているブログです。2022年10月現在の合計アクセス数は85万越え。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ステンカラーコートを着ながら自転車に乗るという時の注意点

もうすぐ春がやってくるのもありますし、コロナウイルス感染者数の減少により緊急事態宣言の解除も視野に入る時期、そして4月から新年度が始まるのもあります。 外出時の移動手段として自転車に乗っている人も多いでしょうが、自転車に乗る時の服装も気をつ…

約2万円で購入した格安クロスバイクを3年使用してみた感想

毎年のように自転車がブームになっているような気がしますが、特に昨年からコロナ禍によって、通勤や通学で密状態を避けられる自転車の役割は大きくなった気がします。 僕はブームに乗じた訳ではないですが、クロスバイクを使い始めて4年は経ちます。そして…

ZOZOUSEDで古着のAランクのステンカラーコートを注文したはなし

早速ですがZOZOUSEDでステンカラーコートを注文し、実際に着用して外出しました。今回はその話です。要は古着の購入をした感想ですね。 ZOZOは日本のネットショッピングでは大きな規模のファッションサイトだと思うのですが、「ZOZOUSED」で古着の販売もして…

約半年使ってわかったiPhone SE 第2世代のメリットとデメリット

2021年2月時点で、iPhone SE 第2世代を使って半年が過ぎました。64GBなら税抜き44,800円ですので、コスパ抜群のiPhoneであるというのは間違いないと思います。 ただどのスマホでもそうですが、メリットデメリットというのはどうしても存在してしまいます。価…

初心者向けへの完全ワイヤレスイヤホンのメリットとデメリット

iPhoneなどのスマホを使って音楽やラジオを聴く時には、左右分離型の完全ワイヤレスイヤホンは便利なのですが、メリットとデメリットを知っておくことは重要ですね。 僕自身も今は完全ワイヤレスイヤホンを使っていますが、有線イヤホンや左右のイヤホンがケ…

【2021年版】楽天モバイルを契約する時に抑えておきたいポイント

先週ですが、このブログで楽天モバイルを契約したという記事を書きました。使用開始から1週間以上が経過していますが、特に問題なく使用ができています。 kimaguresubmarine.hatenablog.com 楽天モバイルに関しては、先着300万名で1年間のプラン料金が無料で…

【2021年版】ブログを始める時のパソコンの選び方

最近はコロナ禍もあって副業を始める人、あるいは副業を薦める企業もあるでしょう。そして別の収入源を確保する必要性も言われている時代です。 中でもブログは初期費用はあまりかからないので、新規参入する人も増えていると推測しています。ちなみにこのブ…

楽天モバイルを契約。iPhone SE 第2世代で使用してみた

携帯電話料金の値下げが話題になっていますが、docomo、auなどの大手携帯通信会社は新たな料金プランを発表していることが取り上げられていますね。 僕は昨年の7月から携帯電話の回線はIIJmioを契約していましたが、先日に楽天モバイルを契約、Rakuten UN-LI…

低予算で2021年プロ野球観戦用のカメラを考える

2020年はコロナ禍もあってスポーツ観戦に行けませんでした。この記事を書いている21年2月も緊急事態宣言が出されている地域はありますが、少しずつ感染者数も少なくなっています。 ここ数年はスポーツ観戦は野球観戦を主にしてきました。僕は神宮球場とZOZO…

Apple Musicを解約してSpotifyプレミアムの無料体験を使用してみた感想

「音楽の力」という言葉は好きではないですが、音楽は日常生活で欠かせないのは事実。現代では音楽聴き放題サービスもあります。 今までは音楽配信サービスはApple Musicを使用していましたが、Spotifyプレミアムを利用したことがありませんでした。無料版を…

東京での新生活で自転車を利用するメリットとデメリット

僕は生まれてからずっと東京に住んでいます。住んでいると言っても江東5区に位置する地域(水害の危険があると言われている地域です)なので、大都会に住んでいるわけではないです。 なので、渋谷や新宿よりも西の地域についてはあまり詳しくはないですが、…

【2021年版】中古MacBookシリーズの選び方について

コロナ禍においてリモートワークが推奨されており、パソコンの需要も増えていると思いますが、それなりの性能を持ったパソコンは結構値はするものです。 Apple社が生産している人気のMacBookシリーズは、最低でも10万円以上するので決して安い買い物ではあり…

無印良品とIncaseのバックパックを比較してわかったこと

現在、僕が所有しているバッグは無印良品の「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」とIncaseの「City Collection Compact Backpack」になります。 無印良品は多くの方が知っていると思いますし、Incaseもバッグにこだわりがある人は知っているブランドだと…