気まぐれサブマリン

家電やゲーム、スポーツなど自分が気になったことや考えたことを書いているブログです。2022年10月現在の合計アクセス数は85万越え。

直毛の僕がナカノスタイリングワックス4 ハードタイプを1週間使用した感想

f:id:topgun428:20190811163412j:plain

 

 

公開日 2019年8月11日

 

僕がかなりの直毛であることは以前記事にしました。クセ毛の人は直毛の憧れると思いますが、直毛は直毛なりに特徴や問題があると思います。全くクセがないのも厳しい。

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

このタイミングで、いつも使用しているヘアワックスが無くなってきたので、ワックスの買い替えを検討していました。そしてショートヘアー用の新しいヘアワックスを買ってきました。

 

 

購入したのはナカノスタイリングワックス4 ハードタイプ

  

ナカノ スタイリングタントN ワックス4 ハード

ナカノ スタイリングタントN ワックス4 ハード

 

 

ショートヘアーの僕は、ここ2年ほどはグレーのボックスでお馴染みのウェーボのドライワックスを使用していたのですが、今回はナカノのスタイリングワックス4 ハードタイプを購入しました。

 

ナカノのワックスは7番のスーパータフを利用したことがありますが、ちょっと自分にはハード過ぎた感じがあります。

 

ナカノのワックス4はネットでもそれなりの評価を得ているようなのと、週末に上野のヨドバシカメラを訪れたら、置いてあったのでそこで買ったというのもあります。ヨドバシカメラなら800円ちょっとで販売されています。

 

 

実際に1週間使用してみた感想

 

f:id:topgun428:20190811163815j:plain

 

購入してきたナカノワックス4を1週間使用してみたので、感想を書きたいと思いますが、悪くはないと思います。ただ僕にはセット力は少し弱いのかもしれないです。

 

ワックス自体はファイバータイプなので伸びるのですが、髪の毛のセットはしやすいと思います。以前多用していたドライワックスよりもセットはしやすいと感じました。

 

ワックスの匂いはグレープフルーツのような柑橘系です。でも匂いは強くはないと感じますし、匂いの持続もしないと思います。

 

ナカノワックス4は多少ツヤが出るものの、僕の場合は時間が経つとツヤが目立たなくなる印象を受けます。今は(2019年8月)かなり暑い時期なので、高温で乾いてくるのかもしれません。

 

そのセットした髪型が持続するかと言われれば、そうでもないのかなと思います。これは僕が直毛なので、トップの部分などは潰れやすかったりすることが影響していると思います。

 

本来ならもっとワックスをつける前にドライヤーで乾かすなどの準備が必要でしょうが、僕は適当に乾かしていますし、ワックスをつけた後もヘアスプレーで固めないので、もう少し丁寧にやったほうがいいんでしょうかね?

 

ナカノワックス4自体は実用的だと思いますし、事前のドライヤーの使い方や、ワックスをつけた後にヘアスプレーの使用を丁寧にすれば、良いスタイリングにはなりそうです。

 

今日のまとめ

 

ナカノスタイリングワックス4 ハードタイプを1週間使用してみましたが、先ほども書いたように悪くはなく、ちゃんとセットすれば実用性は高いと思います。

 

僕のような直毛でショートだともう一つセット力が高い5番のスーパーハードでもいいのかなと思いますが、しばらくは今回買ってきたナカノワックス4の使用を続けたいと思います。

  

汗っかきの僕がユニクロのエアリズムVネックTを使用してみた感想

 

f:id:topgun428:20190808140307j:plain

 

公開日 2019年8月8日

 

世の中では汗っかきの人は多いと思いますが、僕自身も、ものすごく汗をかく体質です。なので今の絶望的に暑い時期はすぐにシャツの中に着用しているインナーはびしょ濡れになります。

 

これまではユニクロのドライカラーTシャツを着用してきましたが、某ブロガーさん、個人名を出すとマクリンさんの記事を見ていたら、ユニクロのエアリズムVネックTシャツを評価する記事がありました。

 

その記事を見て買いたいと思い、ユニクロのエアリズムVネックTを購入してきました。そしてこの記事を書いている時にはエアリズムVネックTシャツを着用しています。

 

 

ユニクロエアリズムVネックTシャツを購入してきました

 

f:id:topgun428:20190808140328j:plain

 

この記事を書いているのは2019年8月8日なのですが、その前日の7日にエアリズムVネックTシャツをを購入しました。そして8月8日まで期間限定で790円(通常は990円)で販売されていたので、早速購入。

 

僕は白シャツの中に着たいのでVネックを選択。カラーも肌とシンクロするベージュもあるものの、無難な白にしました。とりあえず試しにということで2枚の購入。

 

購入してその日の夜に洗濯をして部屋干しにしておきましたが、翌日の朝には乾いていて、着用できる状態になりました。エアコンを付けてもそれなりの暑さがある部屋の影響もあるのでしょうが。

 

f:id:topgun428:20190808140349j:plain

 

画上の左がエアリズム、右がドライカラーTシャツです。同じユニクロから販売されているドライカラーVネックシャツとの比較では、生地は主にポリエステルを使用していて薄く、独特な感じを受けます。そして着丈はやや長めな感じですね。

 

僕はMサイズを購入しましたが、結構タイトな作りで、体に貼りつくイメージです。僕みたいな小柄な男性でも、痩せていない限りはMサイズくらいがいいのではないでしょうか。

 

 

実際にエアリズムを着用した感じ

 

実際に白シャツのインナーとしてエアリズムVネックTシャツを着用して外出しました。外は30度以上あって、汗もかく状態でした。

 

暑い中外に出る→徒歩で最寄駅から電車に乗る→電車を降りてスタバでこの記事を書く、ということで、今はこのエアリズムの記事を書いている状態。

 

スタバまでに来る道中でそれなりに汗をかいたのですが、脇以外の部分は乾いている状態です。脇はいつも酷い状態ですが、胴体の部分は汗を吸収したのではないかと思います。

 

汗の臭いもそれほど感じません。ドライカラーTシャツ着用時には少し臭うこともありましたが、流石にドライカラーTシャツよりも高価なだけあるのでしょう。

 

体を締め付ける感じもなく、シャツ自体も軽いので、着丈が長め以外は着やすいと思います。

 

ユニクロエアリズムVネックTシャツ まとめ

 

ユニクロのドライカラーTシャツを今まではインナーとして着用して着ましたが、汗をよくかく僕は数ヶ月でシャツに汚れが目立つようになってしまうので、コンスタントに買い換える必要がありました。

 

同じユニクロから出ているエアリズムVネックTシャツは耐久性もあるみたいですし、最初に着た感じは悪くないです。

 

エアリズムVネックシャツを使用し続けた感想などはまた追記で書いていきたいと思います。

 

直毛すぎる僕が考える、直毛の特徴と対策

 

f:id:topgun428:20190801092939j:plain


 

公開日 2019年8月1日 更新日 2019年8月2日

 

先日、散髪に行ってきた時のこと。カットを担当したスタイリストの方から「直毛過ぎますね」と言われました。

 

自分でもくせのない、直毛ではないかという自覚はありましたが、実際に他人から直毛であることを言われたことはなかったと思います。

 

日本人はくせ毛があり、直毛である人は少ないとされるようです。なので、僕みたいに直毛過ぎる人はさらに少ないと思います。

 

そこで、今回は直毛が日常でどのような影響があるのか、そして対策などを書いていきたいと思います。

 

 

直毛の僕の髪の毛の特徴

 

僕は長さでいうとショートなのですが、直毛だと髪の毛が寝やすいというのはあります。特にトップの部分は寝やすいと思います。

 

外出時には髪にワックスを付けて出かけることが多いのですが、その時の長さによるものの、トップの部分は寝やすくなりますし、セットが決まりにくいです。

 

さらに髪自体にくせの要素がないので、無造作ヘアには簡単にはできないですね。僕自身は今の髪型は悪いとは思いませんが、決して満足するような感じでもないです。もうちょっと無造作っぽい部分がほしいかなと思います。

 

反対に、これは直毛が影響しているかはわかりませんが、寝癖が付くことは少ないです。日常的に寝癖で悩んでいることはないですね。

 

直毛の人の対策

 

直毛の人の悩みというのは、髪の毛が寝やすいことだと思います。単にワックスを付けるだけでは問題を解決するのは難しいと思います。

 

僕としてはまず、散髪時に全体的に髪の毛を軽くしてもらっています。先日のカットでも髪の毛が立ちやすいようにしてもらいました。なので散髪する時には担当のスタイリストに相談するといいと思います。

 

全体的に髪の毛を軽くしてもらうことで解決できるかは微妙だと思いますが、「髪の毛が寝ないようにしたい」と言うだけでもスタイリストの人は対応してくれると思います。

 

散髪するのもあまり間隔を空けないようにするのが良いと思います。髪が伸びると重くなりますしね。僕は1か月ちょっとで髪を切るようにしています。

 

そして、ワックスはドライワックスを使用するとよいと思います。ツヤはほとんど出ないタイプのワックスですが、髪の毛が重くなりにくいので、ヘアスタイルをキープしやすくなると思います。

 

僕はウェーボのドライワックスをよく利用しています。ネットなどでは評価の高いワックスですね。

 

ウェーボ デザインキューブ ドライワックス 80g

ウェーボ デザインキューブ ドライワックス 80g

 

 

それと普段のシャンプーでは、ボリュームアップのシャンプーを使うと良いと思います。髪の毛が寝ない対策としては、それなりの効果があると思います。

 

 

僕は以下のシャンプーを使用しています。このh&sのシャンプーは量が少ないので安価なのですが、髪の毛の状態を気にしている人は、もう少し高いシャンプーを使用したほうがいいかもしれません。 

 

 

 

今日のまとめ

 

きっと直毛の人には直毛の悩みがあって、くせ毛の人くせ毛の悩みがあるんだと思います。なので一概にどちらが良いのかは言えないですね。

 

僕は直毛なので、自分なりに対処してやっています。カットする時には全体的に軽くするとか、ワックスを選ぶとかやっていければ直毛でも何とかなると思います。

 

夏に長袖シャツを着るメリットや着方について考えてみる

 

f:id:topgun428:20190618105219p:plain

 

公開日 2019年7月30日 更新日 2019年8月21日

 

 

長袖のシャツはファッションとしては定番のトップスだと思います。1年中使えますし、悪い印象を持つ人はあまりいないのではないかと思います。

 

僕は白シャツをよく着用しているのですが、夏でも冬でも1年中使用しています。なので今の暑い時期でも着用しています。

 

夏に長袖のシャツを着用する人はあまりいないと思いますが、夏に長袖シャツの着用をおススメする人や、ネットで着用をおススメする記事もあります。

 

そこで夏に長袖シャツを着用するメリットについて考えてみました。

 

目次

 

 

腕まくりで調整ができる

 

長袖なので、腕まくりで袖の長さを調整できるのはいいですね。「長袖シャツは腕まくりをした方が好感がよい」という意見もあります。

 

そして、喫茶店やカフェでも腕まくりは役立つと思います。なぜなら、都内の喫茶店やカフェはエアコンが効いていることも多いからです。

 

個人的に夏場での喫茶店やカフェは冷房が効きすぎて、ある程度の時間滞在していると、寒さを感じる時もあります。

 

なので、入店した当初はまだ暑さを感じることもありますが、冷房が効いている喫茶店やカフェでは次第に寒さを感じるため、腕まくりをやめて通常の長さに戻すことができます。

 

中には、本当に冷房が効きすぎて、長袖シャツの上に薄手のニットを着用しなければならないケースもありました。それだけ都内の喫茶店やカフェでは冷房が効いていることもありますし、他の地域でもそうなのかなと思います。

 

外を歩いている時でも、その時の気温や体感によって袖の長さを調整することができるのは長袖シャツのメリットだと思います。

 

暑いと感じたら腕まくりで調整、涼しいと感じれば通常の着こなしにするといった使い方ができます。

 

 

日焼け対策にもなっていそう

 

この暑い時期では日焼けを気にする方もいると思います。僕自身も日焼けはしやすい方であり、肌が赤くなったり、かゆくなったりするのは避けたいと思っています。

 

日焼け対策の服装は色々とあると思いますが、長袖シャツならば、手首のあたりまで肌を隠せますから、腕の日焼けを避ける役割もあると思います。

 

その分、暑いと感じることもあるのでしょうが、ファッション性を保つだけでなく、日焼け対策にもなると思っています。

 

 

長袖シャツは他者からの好感はいい

 

白シャツ+青のジーンズは定番のファッションと言われていて、僕もこういう服装で外出することも多いです。柄や着方にもよりますが、長袖シャツに好感を持つ人は多いのではないでしょうか。

 

自分が良いと思った服装よりも、他者から評価の高い服装を着ている人は仕事でも成果が出ているということらしいので、長袖シャツは半袖シャツよりも勧めている人はいますね。

 

特に「白シャツは1枚は持っておいた方がよい」とも言われているので、白シャツは夏場でも着やすい色だと思います。

 

 

夏場での長袖シャツの着方

 

まずは長袖シャツの中にインナー用のTシャツを着用しています。僕はユニクロのドライカラーTシャツを着用していて、汗を吸収するシャツが良いと思います。形としてはVネックだと中のインナーを隠せるので、Vネック型を着用しています。

 

そして、僕は汗をかなりかくので、夏場は白シャツばかりを着用しています。白だと水色のシャツなどに比べると汗が目立ちにくいです。

 

ちなみに、僕が着用している白シャツは無印良品の白シャツです。セール時には2000円あれば買えます。

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

先ほども書いたように、ズボンはジーンズを使用することがほとんどです。濃い目の色のジーンズか、それよりも水色に近いジーンズを主に使用しています。

 

白シャツなどは涼しげには見えるので、重宝するアイテムです。 

 

追記 2019年8月21日

 

白シャツの中に着るインナーとして、ユニクロのドライカラーTシャツの他に、同じくユニクロのエアリズムTシャツの方がオススメかもしれません。

 

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

 

今日のまとめ

 

現代は夏でも高温化しているので、長袖シャツでは暑いと感じることもあります。でもカジュアルな長袖シャツを夏場に着ることにおいてもメリットはあると感じます。

 

特におススメするのは白シャツですね。白シャツ自体は評価の高いアイテムですし、1年中使用が可能なので、持っていると便利だと思います。

 

追記 2019年8月2日

 

書き忘れましたが、1年中長袖シャツを使用するなら生地が重要。オックスフォードシャツは夏場では厳しいですし、リネンシャツだと寒い時期が問題。1年中使用したいならバランスが取れたブロードシャツが良いと思います。

 

僕自身も着ていますが、ブロードシャツなら1年中使用できます。記事中にもありますが、無印良品のブロードシャツを着用しています。

 

僕が2年半通っているカットオンリークラブの特徴について書いてみる

 

f:id:topgun428:20190726191853j:plain

 

 

公開日 2019年7月26日 更新日 2019年8月2日

 

僕はヘアスタイルに多少は気を遣うようにしています。身だしなみは重要だと思うので、まずはある程度自力でコントロールできる髪型から入っています。

 

散髪に関しては、美容院を利用している人もいるでしょうが、今の時代は1000円カットのお店もよく取り上げられています。

 

僕は以前、学生時代には大手チェーン店の美容院を利用していましたが、ここ数年はカットのみをしてくれるお店を利用しています。

 

そしてここ2年半はカットオンリークラブというお店を利用しています。

 

目次

 

 

カットオンリークラブとは?

 

カットオンリークラブは、株式会社オオクシが経営しているサロンで、主に千葉県を中心に展開しています。

 

店舗にもよるのでしょうが、カットだけのメニューだけでなく、カラーのメニューがるので髪を染めることもできます。

 

僕の通っている店舗はカットのみの料金は税込み1,650円です。そして前回のカットから6週間以内に再度利用すると、料金は10パーセント引きになります。

 

僕は毎月散髪している感じ(早ければ4週ほどで)なので、割引の適用によって1,500円以内で散髪代を抑えています。

 

 

カットオンリークラブの利用の流れ

 

僕の通っている店舗では予約は受け付けていないはずなので、実店舗をまず訪れて、そこで受付に置いてある用紙に自分の名前を記入します。

 

混んでいない場合はすぐに散髪に入りますが、僕の通っているカットオンリークラブは結構混むことも多いです。1~2時間待ちはよくあることです。

 

待ち時間の間は外出することができるので、飲食店などで時間を潰します。待ち時間が過ぎる前に店舗に戻るという感じです。

 

そして自分の名前が呼ばれて散髪に入ります。髪を切る前に担当のスタイリストの人から「今日はどうなされますか?」という感じで質問されるので、自分の要望を伝えます。

 

僕の場合はショートヘアーなのですが、全体的に軽め、後は切る長さについて説明します。伸びた分を切ることが多いですね。そしてサイドはツーブロックなので、これについても説明。いつも6mmで刈り上げています。

 

カットには時間はあまりかかりません。最初はサイドのツーブロックの部分をバリカンで刈り上げ、そこからトップの部分などを切っていきます。

 

カットの時間は大体15分かからないくらいだと思います。終わりにはバックの状態を鏡で確認してから、ドライヤーで仕上げ、そして最後に整髪料を付けていくこともできます。僕はいつもワックスを付けてもらいます。

 

男性でも髪を切る量、女性などはカットにもう少し時間がかかることもあるかもしれませんが、カットだけならシャンプーはないので美容院よりもカットに時間はかからないでしょう。

 

 

カットオンリークラブの雰囲気

 

店内は美容院と同じくらいの雰囲気でキレイだと思います。待合室にはイスがあるのは当然ですが、雑誌も置いてあります。僕が通っている店舗では子供用のスペースもあります。

 

年齢層は老若男女が来ている感じです。高齢化社会というのもあるのでしょうが、高齢の女性客も多いです。土日は特に幅広い層の人が来ているという印象。

 

なので、通っている店舗は土日は特に混みます。時間によっては3時間待ちとかもありますしね。10時スタートで、9時から受付用紙に記入できるのですが、それでも1時間ほど待つこともあります。

 

平日に行ける人は、土日よりも平日が良いと思いますが、昼間の時間でもある程度は待つ覚悟が必要です。

 

 

カットオンリークラブの個人的な評価

 

僕の通っている店舗では待ち時間が長いのはキズですが、カットでは短い時間で満足ができる仕上げにしてくれるので、2年半も通っているのだと思います。スタイリストの対応も問題ないと思いますし。

 

1,500円ほどでキッチリと仕上げてくれるので、「散髪代にお金をかけたくないけど、ヘアスタイルには少しこだわりたい」という人には最適なのではないかと思います。

 

追記 2019年8月2日

 

より家の近くにカットオンリークラブの店舗がオープンしたようなので、7月の終わりにその店舗でカットしてきました。オープンしたばかりか、あまり客は来ていないようですが、その店舗でしばらくはカットすることになると思います。

 

 

 

白シャツのインナーとして、ユニクロのドライカラーTシャツを着た結果

f:id:topgun428:20190719141623p:plain

 

 

公開日 2019年7月19日

 

関東地方は全体的に雨も降り、気温も思ったほど上がらなかった日が多かったのですが、これから夏本番となりそうです。

 

そういう中でも、長袖の白シャツを着用して外出しようと思っているのですが、僕は無印良品の白シャツを着用しています。無印の白シャツは評価は高いですよ。

 

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

無印良品の白シャツは先月に記事にもしたのですが、このシャツを着用する時には、中にインナーを着る人が多いのではないかと思います。

 

素肌に直接シャツを着用するのは評判が悪いようですし、僕自身も肌触りなどが気になったりすると思っています。

 

僕はユニクロのドライカラーTシャツを着用

 

そこで僕はユニクロのドライカラーTシャツを中に着用しています。白シャツを着ているので、白色のTシャツをよく購入しています。

 

ユニクロのドライカラーTシャツを初めて購入したのは4年ほど前ですかね。それ以来、コンスタントにユニクロでドライカラーTシャツを購入しています。つい先日も購入してきました。

 

僕はUネック型のドライカラーTシャツを購入することもありますが、白シャツの中に着ることを考えると、ほとんどはVネック型のドライカラーTシャツを購入しています。

 

ユニクロのドライカラーTシャツは評価は高いようです。汗をかいたり、洗濯をした後でも比較的早く乾くことができます。

 

ただ、僕の場合は汗をかなりかくので、ドライカラーTシャツは3か月ほど使用すると汚れなどが目立ってきます。漂白剤の洗剤(粉末状)を使用しても、完全に汚れを落とすことができなくなってきます。

 

白い色のため、汚れが目立つのは仕方がないのですが、僕の場合は特に消耗するのが早いと思います。

 

それと白のカラーの場合は生地は薄めですから、肌が透けやすいと思います。なのでシャツのインナーとしての使用が現実的だと思います。

 

他には黒とグレーを持っていますが、ほぼ1年前に購入したので、結構消耗してきていると思います。

 

ユニクロのドライカラーTシャツは税別590円で購入できるのでコスパは高いと思います。特にドライカラーTシャツを多用する人は頻繁に買い替える必要はあるそうですが、税別590円なら買い替えやすい価格でもあると思います。

 

白シャツに対して過小評価をしている人は少数派だと思いますし、気軽に着れるので、白シャツの中に着るインナーとして、ユニクロのドライカラーTシャツを選択するのはよいと思います。

カメラ初心者が野球観戦で撮影するためのデジカメの選び方についての話

f:id:topgun428:20190405180519j:plain

 

 

プロ野球の試合では、実際にスタジアムの座席でカメラを使って写真や動画を撮っている人も多いという印象を受けます。僕も基本的に試合中は観戦に集中するものの、たまにカメラで写真を撮ったりもします。

 

野球やサッカーなどの広いフィールドでプレイする競技を撮影する場合は、カメラはズームができるタイプでないと厳しいですね。

 

特にプロ野球はここ近年で観客動員数が増えた球団もあるので、実際にプロ野球の試合を観戦したい人もいるでしょう。そしてカメラで撮影したい人も。

 

今回はカメラ初心者の人が野球観戦で使用するためのデジタルカメラの選び方について書きたいと思います。

 

僕はネオ一眼のデジカメを使っていました

 

f:id:topgun428:20190316201054j:plain

 

僕はここ近年ではPanasonicデジタルカメラLUMIX DMC-FZ1000DMC-TZ85を使用してきました。一般的にネオ一眼と呼ばれるデジカメです。

 

 

 

 

 

 

FZ1000とTZ85は数年前に発売され、2019年6月現在では後継機が出ていて、今では基本的に中古で手に入れるカメラです。

 

スペックとしてはTZ85は1/2.3型という、一般的なデジカメに搭載されているカメラセンサーを使用していますが、FZ1000は1型センサーで、1/2.3型センサーよりも大きいのでより高画質で撮影ができます。

 

光学ズームですが、FZ1000は16倍ズームと、1型センサーとしてはズームがかなりできるタイプですが、TZ85は30倍ズームとより遠くのものを撮影できます。そして共に4K30fpsの動画が撮影できます。

 

画質ではカメラセンサーが大きいFZ1000の方が綺麗に撮れやすいです。TZ85は近くの物を撮る場合はそうでもないですが、ズームをした時に画質が悪くなりやすい印象があります。

 

特に4K動画を撮影する場合は、1型センサーの方が綺麗に撮れますし、1/2.3型のセンサーだとズームした場合は画質はあまり良くないように感じます。

  

僕は神宮球場のライトスタンドで観戦することもありますが、外野席の前列の座席から内野にいる選手などを撮影する時には光学ズーム16倍でのFZ1000でも十分に撮影ができました。

 

f:id:topgun428:20190621103802j:plain

上記の画像はFZ1000で撮影しました。ブログに載せるために画像サイズは編集しましたが、こんな感じ。

 

f:id:topgun428:20190621103735j:plain

 

FZ1000の場合は超解像iAズームを使えば32倍までズームできる(35mm判換算で800mm)ので、その機能を使用すれば外野席からでも撮影は可能です。

 

超解像ズームは画像の劣化を抑えつつズームできる機能ですが、外野から撮影する場合はその超解像ズームで30倍はあるデジカメを選択すると良いと思います。

 

デジタルズームはさらにズームはできますが、画質の劣化が発生しやすいのであまりデジタルズームに頼るのもどうかと思います。

 

f:id:topgun428:20190621103712j:plain

上記はTZ85で撮影。これも画像サイズを変更していますが、1/2.3型センサーなので、1型センサーのFZ1000よりもズームをすると画質は劣ると思います。

 

f:id:topgun428:20190621103647j:plain

TZ85は光学30倍ズームですが、結構ズームをすると画質にも影響をします。

 

 

外野席から内野にいる人を撮る場合は90~100メートルほど離れていると思うのですが、外野席からの撮影だと結構ズームができるデジカメを選ぶといいでしょう。

 

f:id:topgun428:20190621105200j:plain

なので内野席からの撮影は、どこから撮影するのかにもよりますが、超解像ズームで30倍ほどのデジカメを使えば大丈夫だと思います。上記はFZ1000で内野席から撮った写真。

 

f:id:topgun428:20190621105142j:plain

TZ85だとこんな感じです。

 

オススメは1型センサーで高倍率のデジカメ

 

f:id:topgun428:20190621105126j:plain


 

野球などのスポーツ観戦で重宝しそうなデジカメですが、資金力がある人は1型センサーのデジカメを購入すると良いと思います。

 

どういう撮り方をするのかにもよりますが、1型センサーのデジカメは先ほども書いたように高画質で記録ができます。なので値段も高いカメラが大きいのですが。

 

1型センサーで高倍率のデジカメだとPanasonic LUMIX DMC-FZ1000m2は良いと思います。2019年3月に発売され、僕が所有していたFZ1000の後継機ですが、価格は9万円ほどします。

 

似たようなスペックではSONYサイバーショットDSC-RX10M3やDSC-RX10M4もあるのですが、RX10M3は12万円ほどしますし、RX10M4は18万ほどします。光学ズームは25倍なのでより遠くのもを撮影ができます。1型センサーで光学25倍のズームができるデジカメはあまりありません。

 

資金を抑えてデジカメを購入したい人は、1/2.3型センサーでズーム倍率が高いデジカメを選択するか、中古で良いのなら4万円前後のFZ1000を購入することなど挙げられます。

 

 

今日のまとめ

 

野球観戦に一眼レフやミラーレスを使っている人もいるのでしょうが、望遠レンズ自体も高いですし、カメラ初心者はレンズ交換の必要がないデジカメを使った方がいいのかなと思います。

 

そして、綺麗に撮りたい場合は1型センサーのデジカメを使用した方が良いと思います。値段も高めですが、1/2.3型センサーのデジカメよりも綺麗な写真や動画が撮れやすいと思います。

 

 

無印良品の白シャツは30代男性にもオススメできるという話

 

f:id:topgun428:20190618105219p:plain


 

公開日2019年6月18日 更新日 2019年8月2日

 

僕は外出する時には白シャツを着る機会が多く、夏場でも長袖の白シャツを着用することも多いです。白シャツは「1着は持っておいたほうがよい」と言われるほどのアイテムです。

 

白シャツを着ている人には清潔感があると感じられますし、他の人からも好印象を持たれると思います。

 

白シャツも色々なブランドから出ていますが、僕はこれまでにGAPやユニクロ無印良品の白シャツを購入してきました。

 

f:id:topgun428:20190618105059j:plain

 

しかしその中でも僕はここ最近、無印良品の白シャツが素晴らしいと思ったので、これからは無印良品の白シャツを購入し続けようと思っていますし、実際にまた新たに白シャツを1枚購入しました。

 

検索すると無印良品の白シャツに関しての記事が多く出てきますが、それだけ無印良品の白シャツは高評価を得ているということだと思います。

 

僕は夏にも白シャツを着たいので、オックスフォードタイプではなく、オーガニックコットン洗いざらしブロードシャツを選んでいます。ブロードシャツは長袖でも夏場に何とか着れるような感じです。暑ければ腕まくりをすればいいですし。

 

冬場では上にニットなどを着たりもできますし、どのボトムにも基本的には合いそうです。青のジーンズや黒のボトムとの組み合わせています。

 

僕は小柄ですが、肩幅も広い方だと思うので、ややゆったりと着れるMサイズを着用しています。臀部が半分ほど隠れる状態ですが、決して着丈が長くはありません。

 

無印良品の白シャツは、他のブランドと比べて多少伸縮性があるのも評価をしています。肌触りも悪くないですし、着やすいと思います。

 

白シャツなので、汗染みなどの汚れが目立ちやいのは仕方がないのですが、耐久性は悪くはないと思います。よほど使い倒さなければ1年以上は持ちそうです。

 

価格は通常2,990円ですが、無印良品週間内に購入すれば10パーセント割引が適用されますし、たまに1,000円引きの1,990円で販売されていることもあります。

 

今回はこの無印の長袖白シャツが6月7日から6月27日までセールで1,990円で販売されていたので、新たに購入したわけです。

 

割引価格で発売されている時に購入するのもよいのですが、通常の2,990円でも高品質な白シャツだと思います。

 

僕は30代なのですが、30代でも白シャツに青のジーンズや黒のスキニーなどのコーデはオススメされているので、白シャツはあった方がよいと思いますし、実際に無印良品の白シャツは他のブログや専門家からも評価されていますし。

 

セールや無印良品週間以外でも2,990円という価格で購入できますし、無印良品の白シャツはオススメできると思います。

 

追記 2019年8月2日

 

夏でも長袖シャツを着るメリットについて記事を書きました。現代の日本の夏は暑いですが、白シャツは1年中着れるので良いアイテムだと思います。

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

 

 

約2万円で購入できるアサヒサイクル シークレットコード700を1年以上利用した感想

f:id:topgun428:20190611162848j:plain

 

更新日 2021年2月26日

 

少し前の記事に書きましたが、僕は自転車を利用することがあります。ちょっと徒歩では時間がかかる場所や、あるいは都内に出る場合にも自転車を利用することがあります。

 

僕が利用しているのはアサヒサイクルクロスバイクである「シークレットコード700」です。有楽町のビックカメラで2万円ちょっとで購入し、そのまま自転車に乗って帰っていったのが2018年の2月でした。

 

ビックカメラの店舗で購入した時には当日にそのまま乗って帰れたのですが、整備のため、注文してから2時間ほど時間が必要です。

 

現在は2019年モデルがビックカメラなので発売されているようですが、僕が購入したのは2018年モデルでカラーはブルー。その前の2017年モデルも購入をしました。

 

2017年モデルは1年以内に手放してしまったのですが、やはり自転車はあった方が良いと思い、2018年の2月に再購入しました。

 

 

 

 

約2万円のクロスバイクを1年以上利用しての感想

 

f:id:topgun428:20190613135912j:plain

 

僕はシティサイクル(通称ママチャリ)を多く使用していました。しかし、今まで乗っていた自転車が古くなり、買い替えの時期でもあったのと、長い距離も走れるようにと思ったので、2017年にクロスバイクを購入しようと思いました。

 

2017年の初めにアサヒサイクル シークレットコード2017年モデルを購入し、一旦は手放しましたが、また翌年に2018年モデルを購入しました。

 

現在所有しているクロスバイクは頻繁に乗る機会はないのですが、大きなトラブルもなく使えています。タイヤがパンクをしていないのに空気が抜けることもありましたが、近くの自転車ショップで点検してもらって解決しました。

 

ただ、空気は抜けやすいのかもしれないので、ダイソーで販売されている携帯用の空気入れを持ち運んでいます。僕の自転車はいつも空気が抜けやすいんですよね。

 

クロスバイクアサヒサイクルのシークレットコードしか乗ったことがないので、他のクロスバイクとは乗り心地の比較はできませんが、快適に使えていると思います。

 

適応身長が150センチからとなっていますが、低身長の僕でもサドルを下げれば十分に乗れました。ただ、止まっている時には両足が地面に完全に着地できるとまではいきませんが。

 

f:id:topgun428:20190613135931j:plain

 

6段ギアですが、僕はギアをあまり変更したりしないですね。都内は信号が多かったりしますし、あまりスピードを出さないので、ギアは3に設定して走ることが多いです。

 


 

 

 

自転車購入時に必要なもの

 

f:id:topgun428:20190613135947j:plain

 

クロスバイク購入時には、自転車防犯登録(確か500円くらい)とセーフティーライトを購入しました。自転車防犯登録は法律で義務つけられているようなので登録。

 

そして、夜間走行時にはライトを点灯して走行をしなくてはいけないので、取り外しができるライトも購入しました。他のクロスバイクでもそうでしょうが、僕が購入したシークレットコードは別途ライトを購入する必要がありました。

 

上記のライトは税別で980円でしたが、ビックカメラのポイントで購入しました。夜間走行はあまりしませんが、これも法律なので外出時にはバックに入れています。

 

またこういったライトは盗難される可能性があるので、自転車に乗っていない時には、ライトを取り外しておく必要があります。ライト購入時に、店員の方にも言われると思いますが、僕はそのままにしておいて盗難にあったことがあります・・・。

 


 

 

 

今日のまとめ

 

f:id:topgun428:20210308102039p:plain

 

と言うことで、アサヒサイクル シークレットコード700は初めてクロスバイクの購入を検討している人向けではないかと思います。2万円ほどで購入ができるエントリーモデルですね。

 

2020年7月現在、有名なところではビックカメラで販売しています。実店舗でチェックしてみるとよいでしょう。

 

コロナウイルスによって自転車移動の流れが来ていると言われているので、自転車の需要も高まっている時代になっていますね。 

 

追記 2019年11月17日

 

このアサヒサイクルのシークレットコードは購入から1年以上経った2019年11月現在でもたまに使用していますが、日にちが経つと空気が抜けてしまうのが悩みです。

 

ダイソーで売られている携帯用空気入れを使用しても空気が抜けてしまうので、安いクロスバイクはそういったデメリットもあるのかもしれません。

 

さらに追記 2021年2月26日

 

f:id:topgun428:20210226095659j:plain

 

購入から3年ほどが経ちました。あまり多用することはありませんが、何とかまだ使えています。しかし少し前にパンクを修理してもらった時に、「タイヤは消耗している」と店員の方に言われたので、大事に使いたいと思います。

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

 

DR.Jの激安ミニプロジェクターを1週間使用して分かった4つの事

 

f:id:topgun428:20190607083537j:plain

 

公開日 2019年6月14日

 

先週にAmazonDR.Jの激安ミニプロジェクターを購入しました。価格は4,999円だったのですが、少し使用してから早速レビューを書きました。

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

そしてDR.Jのミニプロジェクターを購入して1週間ほど経つので、特徴などが分かってきた所でまた新たに感想を書きたいと思います。

 

ちなみに僕は部屋の天井に投影してコンテンツを見たりしています。スクリーンを映し出す適当な壁があまりないんですよね。なのでベッドに寝転びながら視聴しています。

 

目次

 

 

DR.Jのミニプロジェクターを1週間利用して分かったこと

 

f:id:topgun428:20190614100607j:plain

 

・基本的に画質は悪くない

 

DR.Jのミニプロジェクターのネイティヴ解像度は800×480なのですが、PS4ひかりTVなどを繋げると思っていた以上に画質は悪くないと思います。

 

PS4の場合は文字の小さいゲームは少し厳しいかもしれませんが、アプリなどを使ってYoutube視聴やDAZNでのスポーツ観戦にはそこまで影響はないと思います。ひかりTVのチューナーを繋いでのテレビ視聴や録画番組も見れます。

 

f:id:topgun428:20190614100623j:plain

 

ただMacBook ProHDMIで繋ぐと、文字などは全体的に見えづらいように感じます。特に小さい文字は見づらい気がします。動画などは特に問題はないように見えます。

 

・明るい時間帯は少し見えにくい

 

f:id:topgun428:20190614100549j:plain

 

このDR.Jのミニプロジェクターの明るさは2400ルーメンとの記載ですが、明るい時間帯では遮光カーテンをしても、光が部屋の中に少し入るのでちょっとスクリーンは見えにくいですね。

 

暗い時間帯では特に影響はないのですが、日中などの明るい時間帯で使いたい人は2400ルーメンよりもさらに上のプロジェクターがいいのかなと思います。

 

・音質にこだわる人はスピーカーは必須かも

 

ミニプロジェクターから音は出るものの、音質は思ったほど悪くはない程度です。ホームシアター環境を作る時には、音質にも迫力を求めたりする人もいるでしょうし、別途スピーカーなどの外部出力を用意したほうがいいと思います。

 

僕はPCなどに使用する外付けスピーカーを使用していますが、こういった外付けのスピーカーを使ったほうが本質は良くなります。

 

 

・ファンの音はやや大きい

 

Amazonのレビューでは「冷却ファンの音はあまり気にならない」という書き込みがありましたが、僕はちょっと冷却ファンの音は気になりますかね。初めてのプロジェクター購入で、他の機種との比較はできないのですが、

 

音量を大きくすればあまり冷却ファンの音はあまり気にならなくなるのかもしれませんが、ファンの音は静かではないと思います。

 

値段を考えれば十分なミニプロジェクター

 

f:id:topgun428:20190607083558j:plain

 

価格が4,999円というミニプロジェクターながら、画質も思っていたほど悪いとは思いませんし、壁に投影すれば5,000円程度でホームシアター環境を作ることができます。

 

このミニプロジェクターをオススメする人は、初めてプロジェクターを購入する人や、あまり資金をかけずにホームシアター環境を作りたい人向けだと思います。