気まぐれサブマリン

家電やゲーム、スポーツなど自分が気になったことや考えたことを書いているブログです。2022年10月現在の合計アクセス数は85万越え。

パワプロ・プロスピ・MLB The Showについて書いてみる

 

f:id:topgun428:20180426141204j:plain

 

公開日 2019年9月20日

 

スマホでゲームをする時代にもなっているのでしょうが、家庭用ゲーム機で販売されている野球ゲームは昔よりも少なくなっている印象があります。

 

2019年秋現在では実況パワフルプロ野球プロ野球スピリッツはメジャーな作品だと思いますが、この2つ以外の野球ゲームはあまり販売されていないです。

 

国外だとメジャーリーグを題材にしたMLB The Showシリーズはありますが、やはり野球ゲームは少なくなっていると思います。

 

それでも最新のデータで遊べる実況パワフルプロ野球プロ野球スピリッツ、さらにはMLB The Showの特徴について書きたいと思います。

 

実況パワフルプロ野球

 

f:id:topgun428:20180426141350j:plain

 

94年に1作目が出てから、コンスタントに発売されているのが実況パワフルプロ野球シリーズです。パワプロの名で親しまれている野球ゲームです。

 

試合では2頭身の選手を操作し、近年の作品ではサクセスやペナント、マイライフなどのモードが搭載されています。

 

選手の能力のエディットはできませんし、選手作成エディットもありません。オリジナル選手を作成するのには、サクセスというモードで選手を育成する必要があります。

 

サクセスで遊んで選手を作成する人も多いと思います。このモードはパワプロシリーズの特徴だと思います。

 

またパワプロ2016と2018にはパワフェスというモードもあり、トーナメント形式の大会を勝ち進みながら選手を育成し、作成できます。

 

作成した選手はチームに所属することもできますし、アレンジというモードではオリジナルチームを作成することもできます。

 

選手は2頭身キャラですし、ピッチャーの球種も少ないのでリアルさには欠けると思いますが、20年以上続いている作品なので、定番のゲームだと思います。

 

最新作のパワプロ2018ではアップデートによって2019年度のデータで遊ぶことができます。PS4とPS vitaで出ています。

 

また2019年夏にもNintendo Switch版でもパワプロが発売となりました。僕はPS4パワプロ2018をプレイしました。

 

 

プロ野球スピリッツ

f:id:topgun428:20190920075607p:plain

 

 

パワプロと同じくKONAMIが販売している野球ゲームですが、パワプロに比べてこちらの方がリアルな野球ゲームではあると思います。2019年夏には4年ぶりにPS4とPS Vitaで新作が出ました。

 

パワプロと同じくペナントモードもありますし、選手を作成できるスピリッツというモードもあります。さらにはプロ野球選手になりきれるスタープレイヤーモードも搭載。

 

僕はプロスピ2019のプレイはありませんが、オリジナルチームは作れないようで、スピリッツモードも一新されたようです。

 

試合面では選手の能力設定は細かいですし、ピッチャーの球種もパワプロよりも多いですから、パワプロよりもリアルだと思います。

 

 

MLB The Show 

 

f:id:topgun428:20171113145514j:plain

 

プロスピよりもリアルだと言われているのがMLB The Showです。アメリカ・メジャーリーグのゲームなのですが、海外で発売されているゲームなので、字幕や音声は英語です。

 

日本ではAmazonでパッケージ版を購入をできますが、PS Storeからはダウンロード版を購入することができます。

 

近年の作品には日本語オンラインマニュアルのサイトもあるので、英語に自信がない人はそちらを参考にすると良いと思います。

 

モードもフランチャイズというGMとなってシーズンを戦うモードや、選手カードを集めてオリジナル球団を作れるダイアモンド・ダイナスティーというモードもあります。

 

試合中は実際のMLBの中継を見ているような演出となっているのがまたリアルだと思います。

 

またエディットでオリジナル選手の作成ができますし、総合的にはパワプロプロスピよりも評価は高いのではないでしょうか。

 

今日のまとめ

 

気軽に野球ゲームを楽しみたい→実況パワフルプロ野球

 

リアルなプロ野球ゲームがしたい→プロ野球スピリッツ

 

MLBのゲームがしたい→MLB The Show

 

 

それぞれのゲームをオススメする人を書きました。家庭用ゲーム機での野球ゲームは近年少なくなっているのですが、今回取り上げた3つのゲームはある意味長く楽しめるのではないでしょうか。

 

新型iPad 10.2インチ登場 9.7インチiPadとiPad Air 3との比較をしてみる

 

f:id:topgun428:20190913132132p:plain

 

公開日 2019年9月13日

 

 

現地時間の9月10日に開催されたAppleスペシャルイベントでは、新型iPhoneの他にiPad 10.2インチとApple Watch 5も発表となりました。

 

Apple Watchにはあまり詳しくはないので、ここではiPadについて取り上げてみることにします。

 

第7世代となるiPadはディスプレイサイズが10.2インチに変わり、スマートキーボードにも対応となりました。

 

今回は2018年に発売された第6世代iPad 9.7インチと今年3月に発売されたiPad Air 3と比較をしながら書いていきたいと思います。

 

 

目次

 

 

iPad 2019、iPad 2018、iPad Air 3の主な違い

 

f:id:topgun428:20190913121419p:plain



ディスプレイサイズ

 

iPad 2019はディスプレイサイズが10.2インチになったことで、Microsoftのオフィスを無料で使うことができなく(10インチ以下のタブレットでは無料で使えます)なったのは注意点です。

 

 

搭載チップ

 

iPad Air 3はA12Bionicのチップが搭載されていますが、iPad 2018とiPad 2019のA10 Fusionチップでも高負荷な作業をしなければ、普段使いでは十分なスペックと言われています。

 

SIMカード

 

iPad Air 3とiPad 2019はeSIMに対応。多くの国でSIMカードを使わずにネットに接続することができます。

 

スマートキーボード 

 

iPad Air 3はスマートキーボードにタイプしたことは話題になりましたが、iPad 2019もスマートキーボードが対応になりました。iPad 2018はBluetooth対応のキーボードを接続させて使用することができます。

 

 

フルラミネーションディスプレイ

 

iPad Air 3はディスプレイと表面のガラスを一体化させている、フルラミネーションディスプレイに対応しているので、Apple Pencilなどの反応が良いとされています。

 

 

反射防止コーティング

 

iPad Air 3は反射防止コーティングなので、蛍光灯や太陽光などの反射を抑える効果があります。

 

 

iPad 2019の購入をオススメする人

 

・新型のiPadが欲しい人

 

・スマートキーボードを使用したい人

 

・なるべく安くiPadを購入したい人

 

 

新型iPad 2019はディスプレイサイズが10.2インチになったことで、Microsoftのオフィスが無料で使えなくなりましたが、Apple純正のスマートキーボードの使用は可能になりました。

 

価格もWi-Fiモデル32GBは税別34,800円からと、iPad 2018 Wi-Fiモデル32GBが37,800円の販売だったので、さらに安くなりました。

 

写真や動画を保存したい人は128GBの容量がオススメで、こちらはWi-Fiモデルが税別44,800円と税込でも5万円を切る価格です。

 

iPad 2018の購入をオススメする人

 

Microsoftのオフィスを無料で使用したい人

 

・スマートキーボードに魅力を感じない人

 

・整備済製品でもよい人

 

 

iPad 2019の発表で、iPad 2018はApple公式サイトのラインナップから消えました。これからは家電量販店などのApple商品取扱店などでの購入となります。

 

またApple公式サイトでは整備済製品という形で、製品を新たにメンテナンスして新古品として販売しています。

 

f:id:topgun428:20190913131858p:plain

 

新品価格よりも値下げして販売しているので、他のApple製品でもそうですが、整備済商品を狙うのも手だと思います。

 

iPad Air 3の購入をオススメする人 

 

・ストレージは32GB・128GBよりも64GB・256GBがよい人

 

・フルラミネーションディスプレイ・反射防止コーティングを重視する人

 

 

新型iPad 2019がスマートキーボードに対応したことで、中途半端な位置づけになったとされていますが、ストレージは64GBと256GBから選べるのはポイント。

 

あとはディスプレイがフルミラレーションと反射防止コーティングに対応していることがメリットですかね。

 

今日のまとめ・iPad 2019はオススメできるタブレット

 

新型iPad 2019は価格が抑えられているだけでなく、Apple純正のキーボードにも対応したことでオススメできるタブレットであると言えます。

 

Apple側もiPadの売り上げや利用者を伸ばしたいという意図はあるでしょうし、タブレットは1台あると便利なので、新たにタブレットが欲しい人は検討するとよいでしょう。

 

特にiPhoneMacをすでに所有している人はiPadはオススメ。Apple製品同士の連携ができますし、10月に配布されるiPad OSでまたiPadの使い方が変わるでしょう。

 

新作iPhone 11の特徴は?iPhone XRとの違いも

 

f:id:topgun428:20190911123942p:plain

 

公開日 2019年9月11日

 

 

現地時間の9月10日午前10時から開催されたApple スペシャルイベントで、iPhoneの新機種となるiPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxの3機種が発表されました。

 

iPhone 11は昨年発売されたiPhone XRの後継機となるのですが、今回はこのiPhone 11の特徴とiPhone XRの比較を書きたいと思います。

 

iPhone 11はiPhone XRと同じ6.1インチディスプレイですが、カメラが強化され、iPhone XRよりも販売価格は安くなりました。

 

 

f:id:topgun428:20190911130325p:plain

 

目次

 

 

iPhone 11はカメラが強化

 

実際のiPhone 11のプレゼンでは、カメラ機能について詳しく説明をしていました。iPhone 11では広角、超広角のダブルレンズ(2眼レンズ)が搭載されます。

 

iPhone XRはシングルレンズ(1眼レンズ)だけだったのですが、iPhone 11は超広角レンズによって、撮影時にはちょっと引いた写真を撮れます。

 

それと光学2倍ズームも搭載されます。光学ズームはなるべく画質の劣化を抑えつつ、ズームすることができる機能です。またデジタルズームはiPhone XRと同じ5倍です。

 

またiPhone XRではポートレートモードは人物にしか使用ができなかったのですが、人物以外ではペットなどでも使用ができるようです。

 

さらにはiPhoneシリーズでは初となる、暗闇でもキレイに撮れるナイトモードも搭載されます。

 

 

防沫・耐水・防塵機能がアップ

 

防抹・耐水・防塵機能もアップします。iPhone XRでは最大水深1メートルで最大30分まで耐えられるIP67等級だったのでした。

 

iPhone 11では最大水深2メートルで最大30分まで耐えられるIP68等級になります。これはiPhone XSと同じスペックになります。

 

 

A13Bionicチップを搭載

 

iPhone XRではA12 Bionicチップを搭載していたのですが、iPhone 11ではA13 Bionicチップが搭載されます。

 

A12チップでも十分な性能があり、A13チップとでは大きな性能差はないと言われていますが、チップが変わったのも変更点。

 

 

カラーバリエーションでは新たにパープルとグリーンが追加

 

iPhone XRではブラック、ホワイト、レッド、イエロー、コーラル、ブルーの6色展開でした。

 

iPhone 11ではブラック、ホワイト、レッド、イエロー、パープル、グリーンの6色展開となります。

 

コーラル、ブルーが無くなり、パープルとグリーンが新たに追加されることに。

 

 

74,800円(税別)から購入ができます。

 

キャリア版の価格は後日発表でしょうが、Apple Storeで購入ができるiPhone 11 SIMフリー版の価格(税別)は

 

 

 64GB・・・74,800円

 

128GB・・・79,800円

 

256GB・・・90,800円

 

 

iPhone XRSIMフリー版64GBの発売時価格は84,800円でしたから、1万円ほど値下げされている感じです。もちろん旧機種のiPhone XRは64GBの場合、64,800円から購入ができます。

 

 

今日のまとめ

 

スペシャルイベント前から噂されていたように、iPhone 11はダブルレンズカメラが搭載されました。そして価格の方はiPhone XRよりも値下げされての販売です。他にもiPhone XRよりもバッテリー駆動時間は1時間長くなりました。

 

2020年発売のiPhoneには5Gが搭載されるとの予想がされていますが、今の携帯を長く使用している人はiPhone 11に乗り換えても良いかもしれません。

 

iPhone 11の日本での予約開始は9月13日午後9時、発売は9月20日になります。

 

 

DR.Jの2400ルーメン格安プロジェクターを3ヶ月使用してのレビュー

 

f:id:topgun428:20190607083520j:plain



 

公開日 2019年9月10日

 

 

僕は今年6月にDR.Jというメーカーのプロジェクターを購入しました。中華製でしょうが、購入当時の価格はAmazonで4,999円と格安でした。

 

実際にレビュー記事も2つ書きましたが、画質は悪くないですし、コストパフォーマンスに優れたプロジェクターだと思います。

 

今回は購入してから3ヶ月が経ちましたので、また改めて記事にしたいと思います。使用頻度は高くはないですが、プロジェクターは1台あると便利だと感じています。

 

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

800×480の解像度ながら画質は悪くない

 

f:id:topgun428:20190614100607j:plain


 

このプロジェクターは格安なので、解像度自体は800×480と低いのですが、1080pのフル解像度の映像に対応しているので、ブルーレイレコーダーやゲーム機などの映像を映し出すことができます。

 

フルHDなど、元の映像の解像度が高ければそれなりに綺麗な画質で映し出してくれます。僕はHDMIケーブルを繋いでブルーレイプレイヤーやひかりTVのチューナーなどの映像を映し出しています。

 

我が家は窓が大きいので、なかなか壁に投影することができません。普段は天井の壁に投影して見ています。

 

このプロジェクターの明るさは2400ルーメンなのですが、日中では多少は映像が見にくいこともあります。どうしても外が晴れている時にはカーテンの隙間から日が入ってしまいますからね。

 

明るい場所でプロジェクターを使用したい場合は3000ルーメン以上の機種を選ぶと良いのかなと思います。

 

 

ファンの音はちょっと気になる

 

プロジェクターのファンの音はちょっとは気になる感じがします。プロジェクターの購入自体は初めてなので、他の機種のファンの音がどうなのかはわかりませんが、それなりに音はすると思います。

 

本体のスピーカーではなく、別途スピーカーを用意して音量を上げればそれほど気にならないとは思います。

 

 

音に関しては別途スピーカーが必要かも

 

本体自体にスピーカーを内蔵しているので、音を出すことができますが、音質はあまり良いとは思いません。あくまでもおまけ程度かなと思います。

 

なので音にこだわりがある人は別途スピーカーを用意した方が良いと思います。今はAmazonでも低価格で評価の高いスピーカーがあるので、一緒に購入するのも良いと思います。

 

僕はTaotronicsのスピーカーと繋いで使う事も多いです。

 

 

 

プロジェクターでテレビ代わりにもなる

 

4Kテレビは安くなってきたとはいえ、国内大手のメーカーのテレビは5万円以上するテレビが多いです。

 

今はブルーレイレコーダーなど、テレビチューナー付属の機器があればパソコンのディスプレイやプロジェクターと繋いでテレビが視聴することができます。

 

4Kなどの画質にはあまりこだわりはないけど、できるだけ大きな画面でテレビを見たい人はプロジェクターも視野に入ると思います。

 

プロジェクターも4K画質対応のモデルもあります。ただBenQのホームプロジェクターでも10万円ちょっとの価格はしますが。

 

テレビの場合は置くスペースも必要なので、ならばプロジェクターで視聴するという手もありますし、テレビを持っている人でも、テレビが壊れた場合にはサブ機としてプロジェクターを使用する事もできます。

 

場所にも寄りますが、2台あればゲームをしながらテレビやブルーレイレコーダーの映像を流したりする事もできますしね。

 

 

今日のまとめ

 

あのAmazonでも評価されているように、DR.Jのプロジェクターは最初の1台には最適なプロジェクターではないかと思います。格安なのでリスクはあまりないですしね。

 

僕自身ももっとプロジェクターを活用できればと思っています。

 

 

 

無印良品の990円で買える財布を1ヶ月使用した感想

 

f:id:topgun428:20190813091616j:plain

 

公開日 2019年9月6日 更新日 2019年12月4日

 

 ここ1年程で無印良品で買い物をするケースが以前よりも増えた気がします。シャツやソックス、今年の夏用にハンドタオルなどを購入したりしました。

 

そして先月ですが、990円で購入ができるポリエステルトラベル用ウォレットを購入しました。これをメインの財布としています。

 

購入して数日使ってみた感想は以前にも書いたのですが、1ヶ月間ほど使用してみての感想を今回は書きたいと思います。

 

目次

 

 

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

無印良品の財布を使用して感じたこと

 

f:id:topgun428:20190813092401j:plain

 

財布が軽くなってラクに使用ができるようになった

 

前回のレビューにも書きましたが、僕は長財布をそれまで使用していました。なのでジーンズのポケットに収めると結構タイト感じでした。

 

 

 

特に自転車に乗る時に影響を受け、財布はバッグの中に入れて移動する必要がありました。

 

無印良品の財布に変えてからは、ポケットがタイトになる感じからは解放され、ラクになりました。

 

財布の重量も40gしかないのと、ポイントカードなどもあまり入れなくなったので、財布自体もミニマム化することができました。

 

なのでミニマリストの要素を財布に取り入れたい人は無印良品のこの財布は候補に入ると思います。

 

キャッシュレス支払いをする人にもオススメ

 

あまり財布に物を入れなくなり、また現代はキャッシュレス化が進んでいます。僕はこの財布を買う少し前にみずほ銀行デビットカードを発行して、支払いに使うようになりました。

 

なので現金はあまり入れず、キャッシュレスができる時にはなるべくキャッシュレスで支払いを済ませるようにしています。

 

現金をあまり持ち運ばず、キャッシュレスで支払いをよくする人にも、この無印良品の財布は便利だと思います。

 

現金は収納から取り出しにくいと感じる

 

財布は小型であるからなのか、紙幣や小銭といった現金は少し取り出しにくいと感じます。たまに現金で支払いをする時にそれを感じますね。

 

紙幣を取り出す時には財布を止めるバンドが少し邪魔になったりしますし、小銭入れもあまり小銭入れられない大きさなので、取り出す時に苦労したりします。

 

現金をよく取り出す人はあまり向いていないように感じます。特にメイン財布として使用するのには向いていないでしょうね。

 

名前の通り、トラベル用かキャッシュレス支払いをよくする人、財布を小型化したい人向けでしょう。

 

 

今日のまとめ

 

先ほども書いていたように、今まではバカみたいに大きい財布を使用していたので、小型軽量化ができたのは大きいです。持ち運びにも便利だと思います。

 

990円で購入できるので、コスパは高いと思いますし、他の方もレビューで高評価をしているみたいです。

 

耐久性はどれだけあるかはわかりませんが、なるべく長く使えればと思います。そして無印良品の製品にまたお世話になるんだろうなあ。

 

 

追記 2019年12月4日

 

この無印良品の財布を使用して3か月半ほどが経過しましたが、Dリングと呼ばれている?部分に茶色いサビがちょっと付きました。

 

そして小銭、お札の取り出しはちょっと厄介な部分がありますが、軽くてコンパクトな部分はやはり感じられます。ある程度の期間を使用して特に違和感はないです。

 

【2019年版】選ぶならどっち?iPad 2018vsiPad mini 5

 

f:id:topgun428:20190408121115p:plain

 

公開日 2019年9月2日 更新日 2019年9月11日

 

 

2019年の秋に10.2インチのiPadの発表が噂されている中で、2018年春に発売された無印iPadと、2019年春に発売になったiPad mini 5の比較記事を書いていなかったので、書いてみようと思います。

 

僕自身は無印iPad 2018を所有していたこともあり、Apple Pencilに対応したiPad 2018はコストパフォーマンの高いタブレットと思っていました。

 

そして2019年春には同じくApple pencilに対応したiPad mini 5が発売となりました。 コンパクトサイズで久々にアップデートされたこともあり、所有している人も多いと思います。

 

この両機種の詳細を書いてある記事も他にありますが、ここでは主な違いや重要点をまとめて書いていきたいと思います。

 

目次 

 

 

 

iPad 2018とiPad mini 5の主な違い

 

f:id:topgun428:20190902120310p:plain
 

・ディスプレイ

 

iPad 2018は9.7インチディスプレイ、iPad mini 5は7.9インチディスプレイで共にRetinaディスプレイも、iPad mini 5はTrue Toneという画像をより自然にディスプレイに映し出すという機能です。

 

 

・搭載チップ

 

iPad 2018はA10Fusionチップ、iPad mini 5はA12Bionicチップを搭載しています。A12チップの方が最新ですが、両者ともよほど重たい作業をしない限りは問題ないと思います。

 

ネットブラウジングや動画視聴、SNS電子書籍は問題ないですし、ゲームもよほど負荷がかからなければ大丈夫かと。

 

 

・容量

 

iPad 2018は廉価版のようなものなので、32GBと128GBのどちらかの選択。iPad mini 5はその倍という感じ。動画や写真を多くiPadに取り入れる人は最低でも128GB以上あった方が安心だと思います。

 

 

Wi-Fiセルラーモデル価格

 

iPad 2018の32GBWi-Fiモデルが一番安く、税込だと4万円ちょっと。iPad mini 5の64GBWi-Fiモデルは税別45,800円と最低容量には違いはあるものの、差額は8,000円です。iPad 2018 128GBWi-FiモデルとiPad mini 5 256GBWi-Fiモデルでは14,000円の差額があります。

 

セルラーモデルならiPad 2018 32GBとiPad mini 5 64GBの差額は8,000円で、iPad 2018 128GBとiPad mini 5 256GBは12,000の差額があります。

 

ちなみに12,000~14,000円の差額だとiPad 2018とiPad mini 5に対応しているApple Pencil第1世代(税別10,800)が購入できます。

 

 

・重量

 

Wi-Fiモデルとセルラーモデルで重量が多少異なりますが、iPad 2018とiPad mini 5の重量差はおよそ170gです。iPad mini 5は片手で持つことが可能ですが、iPad 2018を片手で持つのは少し厳しいです。

 

 

・画素密度

 

iPad 2018とiPad mini 5は同じ2,048×1,536ピクセルのディスプレイ解像度ですが、ディスプレイサイズが小さいiPad mini 5の方が画素密度(ppi)は高いです。ただiPad 2018モデルでも画質は十分に良いと思います。

 

 

・フルラミネーションディスプレイ

 

iPad mni 5には液晶面とディスプレイガラスの間に隙間がなく、一体化させたものなので、Apple Pencilの反応に若干の違いを感じる人もいるみたいです。

 

 

・反射防止コーティング

 

iPad mini 5にはその名の通り、反射防止コーティング仕様になっています。ディスプレイへの反射が気になる人もいるはず。

 

 

両機種ともに共通している主な機能は

 

・スマートキーボードには非対応(Bluetoothキーボードには対応)

 

・2スピーカーオーディオ

 

・Lightningコネクタ対応

 

・Touch ID

 

・1080p ビデオ撮影

 

 

iPad 2018をオススメする人 

 

f:id:topgun428:20190902104850p:plain

 

・とにかく安くiPadを購入したい人

 

iPadを初めて所有したいと思っている人

 

・ネットブラウジングや動画視聴がメインの人

 

 

iPad 2018の32GBWi-Fiモデルなら4万円ちょっとで購入ができるので、新品で安くiPadを購入したい人はオススメです。それと初めてiPadを所有したい人にもエントリーモデルのiPad 2018はオススメ。

 

あとはネットブラウジング、動画視聴、SNS電子書籍、音楽視聴、メインパソコンのサブディスプレイとしての用途ならiPad 2018でも十分だと思います。

 

 

iPad mini 5をオススメする人

 

f:id:topgun428:20190902104957p:plain



・小型サイズのタブレットが欲しい人

 

・外に持ち運んで使用したい人

 

 

iPad mini 5をオススメするのは8インチ前後の小型タブレットに魅力を感じる人だとおもいます。

 

そして外出先でiPadの使用を考えている人も対象で、電車内で使う場合はiPad miniのようなサイズが良いと思います。

 

今日のまとめ

 

iPad 2018とiPad mini 5の大きな違いはディスプレイサイズだと思うので、大きさを求めるのか、持ち運びやすさを求めるのかによると思います。

 

iPad 2018の方が価格は安いですし、ディスプレイサイズも9.7インチとあるので、iPad 2018の方が多くの人に向いていると思いますが、小型タブレットが欲しい人はiPad mini 5になります。

 

噂されているiPad 10.2インチですが、9.7インチのiPad 2018よりも少し高くなりそうという報道があるので、9.7インチiPad 2018はコスパの高いiPadとなりそうです。

 

 

追記 2019年9月11日 

 

現地時間の9月10日に開催されたAppleスペシャルイベントで、第7世代となるiPad 10.2インチが発表されました。これによってApple公式ストアからiPad 2018の販売・注文が終了しました。

 

iPad 2018はApple製品取扱店や公式ストアで販売される整備済製品から購入ができると思います。

 

2019年夏も長袖白シャツを着用し続けてみての結果

 

f:id:topgun428:20190618105219p:plain

 

公開日 2019年8月28日

 

 

2019年の夏も暑かった。7月中旬までは気温はあまり上がらなかったものの、その後は東京都内でも35度以上の日もありましたし、暑さが苦手の僕には修行の日々でした。

 

そんな中でも、僕は外出時は長袖白シャツにジーンズという服装をしていました。暑い時には腕まくりなどをしていましたが、それでも暑かった。

 

近所のコンビニやスーパーに行く時は半袖Tシャツにジーンズという格好で出かけてはいますが、電車を使っての外出では長袖シャツを着用していました。

 

ここ4年ほど、プライベートなどで外出する時には夏場でも長袖シャツを着用して出かけているのですが、今年の夏を長袖シャツで過ごしてどうだったかを書いてみたいと思います。

 

 

ちなみに1か月前に長袖シャツに関する記事も書きました。

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

僕は無印良品のブロードシャツを着用しています。オックスフォードシャツの生地だと夏場には厳しいので、通年で着れるブロードシャツを着用しています。

 

今年の夏も長袖シャツを着ていましたけど・・・・

 

基本的には、半袖Tシャツを着用していてもかなりの暑さを感じるような状況に日本の夏もなっていると思いますよ。仮に服を着なくても暑いと感じるでしょう。

 

なので、都内の電車内やカフェでは冷房がかなり効いていて、寒いと感じることもあります。その対策として長袖シャツは役立つということは以前にも記事にしました。今年も結構冷房が効いている電車車両や店舗もありましたね。

 

そして、8月の途中から長袖白シャツの中に着るインナーに、ユニクロのエアリズムVネックTシャツを導入しました。

 

今までは同じユニクロのドライカラーTシャツを着用していましたが、できるだけ快適に過ごそうと思い、エアリズムTシャツを試してみました。

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

僕は汗っかきの体質なので、エアリズムTシャツを着用しても汗はかなり出るのですが、消臭効果自体はあると思いますし、エアリズムはすぐに乾くので、洗濯した後でも数時間で使用が可能になります。

 

先ほども書いたように、汗っかきの体質なので、制汗剤をもう少しうまく利用していけばよかったと思っています。この夏は制汗ペーパーを使用しただけなので、それだけだと少し物足りないのかもしれません。

 

夏場でも長袖シャツで過ごすために、インナーをエアリズムTシャツにしたりしましたが、それでも近年の日本の夏は暑いので、快適に過ごすための対策は必要なんでしょうね。

 

ここ近年では熱中症のリスクも高いですが、長袖シャツでも、水分を取ったり、長時間外にいなければ熱中症にかかる事はないと思います。暑ければ腕まくりをすればいいですしね。

 

9月以降も長袖白シャツの着用を

 

今年の場合は、9月も残暑が残るという予報も出ています。この記事を書いている日から数日間はまた暑さがぶり返すみたいですけど、10月の半ばくらいまでは長袖白シャツがベースになりそうです。

 

白シャツにジーンズという服装は好感度が高いと言われていますし、僕自身も気に入っている組み合わせなので、来年以降の夏もこのコーディネートは基本になると思います。

 

丸の内に新たなAppleストアがオープンへ 三菱ビルに行ってきました

 

f:id:topgun428:20190821165654j:plain

 

公開日 2019年8月21日 更新日 2019年8月27日

 

日本にはAppleファンも多く、国内でもAppleストアがいくつかあります。そして最近ですが、丸の内にもAppleストアがオープンが予定されている事が話題になっています。

 

東京丸の内にある三菱ビルにAppleのデザインとロゴの壁面が出現したことにより、新たなAppleストアがオープンする事になりそうです。

 

したがって丸の内での新たなAppleストアのオープンに興味を持っている人も多いと思います。

 

そこで、僕はたまたま有楽町を訪れたついでに、丸の内にある三菱ビルに行ってiPhoneで写真を数枚撮ってきました。

 

三菱ビルは東京駅丸の内南口にあるのですが、 出口から徒歩2分で到着します。三菱ビルから道を挟んで北側には丸の内ビル(丸ビル)がある場所です。

 

 

f:id:topgun428:20190821165623j:plain

早速現場に行ってきたのですが、ビルの前に2階建バスが止まっていたのはタイミングが悪かったです。

 

 

f:id:topgun428:20190821170008j:plain
三菱ビルの向かい側にある歩道の交差点からの撮影です。

 

 

f:id:topgun428:20190821165717j:plain

 ビルの正面から撮るとこんな感じです。門の前には警備員の方が1人いて、そこから関係者らしき人が出入りもしていました。

 

僕が訪れた時間は夕方だったのですが、この壁面を撮影している人はあまりいませんでした。

 

川崎などに新たにAppleストアがオープンするのではないかという話題もありましたが、東京駅南口の丸の内にAppleストアがオープンすることは確定的と伝えているメディアもあります。

 

東京駅には外国人観光客も多いですし、多くの人が訪れることになりそうです。そして三菱の庭とも言える丸の内に新たなストアをオープンさせるAppleの影響力はさすがだと思います。

 

追記 2019年8月27日

 

この丸の内のAppleストアは、9月7日(土)午前10時にオープンすることが発表されました。日本では最大級の店舗になるとのことです。

 

リサイクルショップでコートエシエルのバックパックを購入しました

  

f:id:topgun428:20190814181143p:plain

 

公開日 2019年8月14日 更新日 2019年8月27日

 

ガジェットの世界では、ブロガーや著名人が使用しているカバンやカバンの中身を紹介する記事が多く見受けられるようになりました。

 

僕自身もガジェット好きな人のカバンの中身は気になるのですが、世間でもそう思っている人も多いのでしょう。

 

そしてカバン自体もファッションの一部だと思いますし、他人がどういうバッグを使っているのかは気になります。

 

僕はここ数ヶ月では無印良品バックパックを使用していました。2,990円で購入ができるので、コスパは高いバッグだと思います。

 

そしてこの記事を書く直前に新たにバックパックを購入してきたので、紹介したいと思います。某リサイクルショップでの購入になるのですが、Cote&ciel(コートエシエルと読みます)のIsar Mサイズのグレーメランジです。

 

目次

 

 

コートエシエルのIsarとは?

 

Cote&cielというのはフランス・パリ出身のブランドで、その中でもIsarというバッグは日本でも知っている方はいると思います。日本に本格的に上陸したのは2010年です。

 

Appleの公認バッグに認定されていて、かつてはスティーブ・ジョブズも使用していたと言われるバッグです。

 

この独特なデザインのIsarは、日本の風呂敷の影響を受けて作られたと言われています。このようなデザインのバッグは、他社製でamazonでも見受けられるようになりました。

 

独特なデザインと、Appleに関わりのあるバッグということで、日本人でも使用している人がいます。都内でもたまにコートエシエルのIsarを使用している人を見かけますよ。

 

僕自身もデザインが気に入りましたし、Appleに関わりがあるということで、使用したいと思っていたバッグです。

 

 

コートエシエル Isarはトレジャーファクトリーで購入

 

コートエシエルのIsarは、今回購入する前にも一度使用したことがあります。諸事情で手放してしまったのですが、買い直しという扱いになると思います。

 

購入したのはトレジャーファクトリーというリサイクルショップです。古着だけでなく、家電やスポーツ用品も販売しているようですが、バッグがオンラインストアで税抜7,800円で出品されているのを見つけました。

 

バッグを出品している店舗も、電車で行ける範囲の店舗だったので、実際に店舗に訪れて購入しました。そして無事に購入ができたのです。

 

普段は古着を購入することはほとんどないのですが、コートエシエルのIsarは新品だとAmazonでも2万円ちょっとします。そして原宿にあるコートエシエルの直営店に行ったことが一度あるのですが、値段は3万円台でした。

 

トレジャーファクトリーや、同じリサイクルショップのセカンドストリートでも中古だと1万円ほどはするので、今回の価格は結構安めだと思います。

 

 

 購入したコートエシエル Isarの外観

 

f:id:topgun428:20190814181530j:plain

 

コートエシエルのIsarはS、M、Lの3サイズ展開で、僕が購入したのはMサイズだと(商品説明で記載がなかったのですが、多分M)思います。そしてカラーもブラックではなく、グレーメランジにしました。

 

Mサイズは15インチまでのノートパソコンが収納が可能です。それだけに、バッグ自体の重量は1.7キロあります。この重さがIsarの最大のネックだと思います。

 

f:id:topgun428:20190814181601j:plain

 

大きめのバッグなので、布団の上に置いて撮影したのは申し訳ないですが、バッグ自体は使用感は感じられるものの、状態は悪くないと思います。オンラインストアの商品説明欄に状態を示すランクがあって、6段階評価で3でした。

 

f:id:topgun428:20190814181622j:plain

表面に近いポケットがメインの収納となるようです。そのポケットの中にも収納スペースがあります。

 

 

f:id:topgun428:20190814181650j:plain

他にも収納場所はいくつかあるのですが、背面の収納に15インチまでのノートパソコンを入れて持ち運ぶこともできます。 

 

f:id:topgun428:20190814181706j:plain

極端な汚れや破損はないので、ある程度の期間は使用ができそうです。

 

 

早速コートエシエル Isarを背負って出かけた印象

 

f:id:topgun428:20190814182547j:plain

 

バッグを購入したのは午前中なので、一回家に帰宅してからまた都内にコートエシエルのバッグを背負って外出しました。

 

まあ以前にも使用したことがあるのですが、今までは無印のバッグになれていたのもあって、結構バッグが重たく感じます。無印のバックパックは460gなので軽かったです。

 

コートエシエルのIsarだと、バッグにノートパソコンやモバイルバッテリーなどを入れているので、少なくとも3キロ以上のものを背負っている感じです。長時間背負い続けるのには厳しいかもしれません。

 

バッグ自体が重たいので、重たさは感じますが、もう少し慣れが必要かと思います。

 

あとは、コートエシエルのIsarはデザインが素敵なので、他人からは「あのバッグは素敵!でもあいつが使うには勿体無い!」とも思われているかもしれませんね。憶測ですけど。

 

 

今日のまとめ

 

コートエシエルのIsarを紹介している記事は結構あるので、やはり日本でもそれなりに人気のあるバッグだと思います。

 

ただ、中古を購入したというレビューはあまりないので、今回記事にしてみました。中古でそれなりの状態だと1万円前後で購入ができます。

 

実際にバッグ自体は重量が1.7キロもあるのが玉にキズですが、独特なデザインがカッコいいと思いますし、ガジェット製品を入れるのには適したバッグだと思います。

 

 

追記 2019年8月27日

 

このコートエシエルのIsarを10日間使用した感想を書きました。

 

kimaguresubmarine.hatenablog.com

 

無印良品 ポリエステルトラベル用ウォレットをレビュー

 

f:id:topgun428:20190813091616j:plain

 

 

公開日 2019年8月13日

 

ミニマリストという言葉を聞いたことをある人もいるでしょう。最近の流行りでもあると思うのですが、物をあまり持たない生活をする人も増えているとされています。

 

個人的にはあまり物を持たない生活よりかは、それなりに物は持ちたいとは思っているのですが、削れるものは削りたいとは思っています。

 

そのミニマリストの影響や、キャッシュレス化が進んでいるというのもあるでしょう。コンパクトサイズの財布も多く販売されていて、有名なブロガーも紹介していたりします。

 

という事で、僕自身も新たに財布をコンパクトサイズに買い替えました。購入したのは無印良品のポリエステルトラベル用ウォレットです。そしてこのトラベル用ウォレットを財布にして良かったと思います。

 

 

目次

 

 

以前まで使用していた財布は大き過ぎた

 

昨年の3月からつい最近までは、Amazonでレビュー数の多かった財布を使用していました。

 

 

なぜこの財布を買ってしまったかというのは覚えていないのですが、評価が悪くなかったのと手頃な価格というのもあったのでしょう。

 

この財布は結構大きいので、ジーンズなどのポケットに入れるとパンパンになるという問題がありました。なのでポケットに財布を入れての自転車の走行時に気になるんですよね。

 

何かカバンに入れて持ち歩くのにはあまり問題はないと思いますが、大きさがあるのが良くも悪くも特徴だと思います。

 

 

ネット検索で無印の財布を発見

 

f:id:topgun428:20190813091859p:plain

 

財布を買い替えたいと思い、ネットで検索をした訳ですが、「自分が良く利用している無印良品から財布はないのかな」という事で検索して見ました。

 

無印良品からは何種類かの財布が販売されていて、イタリア製の革財布などがありました。それなりの値段はするのですが、また調べてみると、ポリエステルトラベル用ウォレットがコスパは抜群という記事もあったので、これを買おうと思いました。

 

オンラインショップではポリエステル用トラベルウォレットはトラベル用品のカテゴリーに分類されています。財布・名刺・定期入れのカテゴリーからは発見することができません。

 

カラーはブラック、ブルー、ライトグレー、マスタードの4色展開なのですが、僕は無難にブラックが良いと思いました。しかしオンラインショップでは在庫無しになっていました。

 

在庫検索でよく利用している店舗には在庫があるようなので、翌日に店舗に行って購入してきました。このトラベル用ウォレットの販売価格は税込990円という値段です。

 

ポリエステルトラベル用ウォレットの外観など

 

f:id:topgun428:20190813091639j:plain

 

無印良品のポリエステルトラベルウォレットの外観などを載せて見たいと思います。ポリエステルの素材ですが、高級感も無ければ、安物感もあまりない感じですかね。

 

 

f:id:topgun428:20190813091700j:plain

 ゴムバンドで留めるという感じですかね。

 

f:id:topgun428:20190813092401j:plain

中の小銭入れとカード収納ゾーンです。

 

 

f:id:topgun428:20190813091719j:plain

 見辛いかもしれませんが、主にお札を入れる部分ですね。

 

 

f:id:topgun428:20190813091736j:plain

新旧のマイ財布の比較ですが、大きさは2倍くらい違います。


 

ポリエステルトラベル用ウォレットを使用した感想

 

実際にこのポリエステルトラベル用ウォレットを持って外出などをしてきました。購入して5日間ほどしか経っていませんが、感想を書きたいと思います。

 

コンパクトサイズなので、ジーンズにポケットにトラベル用ウォレットを入れてもポケットには余裕はありますし、軽いのがまたいいですね。ポケットから取り出すのは簡単になりました。

 

ただ、ゴムバンドで留めなくてはいけないのはちょっと面倒な気がします。ここはボタンでもよかったのかなと思います。

 

あとコンパクトサイズなので、小銭入れに小銭もあまり入らないのと、多少小銭が取りづらいという感じも受けます。まあ現金をあまり使わず、キャッシュレスで済ませれば良いのですが。

 

そしてカードも多くは収納できないでしょう。僕は免許証やクレジットカード、銀行のカードなど10枚ほど収納していますが、なんとか収まっている感じです。

 

それでも大きな不満点はなく、普段使いでも実用性は高いと思います。現金を多く持ち歩きたい人向けではないと思いますが、あまり財布に物を入れたくない人には良い品だと思います。

 

今日のまとめ

 

価格も990円でお手軽な価格だと思うのですが、トラベル用ウォレットの名とはいえ、普段使いでも大丈夫な財布になるのではないかと思います。軽いですし、ジーンズなどのポケットにも余裕で収まるサイズです。

 

2019年8月13日現在ではオンラインショップで色によっては在庫無しになっています。特にブラックを購入したい人は、店舗在庫検索で調べると良いでしょう。

 

キャッシュレス化なども進んできているので、無印良品のポリエステルトラベル用ウォレットのようなコンパクトサイズの財布も重宝される時代になりそうです。